講義:「月寒周辺の地形・地質と地域防災」 令和2年2月20日(木)
日本地質学会会員の前田寿嗣先生にご講義いただきました。「月寒周辺の地形・地質と地域防災」と題し、私たちが生活している月寒周辺の地形の特徴から始まり、洪水ハザードマップ、土砂災害危険個所、液状化被害、月寒断層は伏在活断層、そして、災害への備えと展開しました。現在の地図と昔の地図を比べたり、身近かな実例をたくさん取り上げたりして、丁寧に説明していただき、大変よく理解できました。学園生にはとても貴重で楽しいご講義になりました。
日本地質学会会員の前田寿嗣先生にご講義いただきました。「月寒周辺の地形・地質と地域防災」と題し、私たちが生活している月寒周辺の地形の特徴から始まり、洪水ハザードマップ、土砂災害危険個所、液状化被害、月寒断層は伏在活断層、そして、災害への備えと展開しました。現在の地図と昔の地図を比べたり、身近かな実例をたくさん取り上げたりして、丁寧に説明していただき、大変よく理解できました。学園生にはとても貴重で楽しいご講義になりました。
Copyright © 2013-2025札幌市月寒公民館 ALL Rights Reserved.