開放事業中止のお知らせ(4月分)

4月の開放事業中止は下記のとおりです。

卓球・・・・・・・中止はありません

バドミントン・・・中止はありません

囲碁・・・・・・・4月16日、4月30日

 

利用日時について

卓球・・・・・・・月曜日 9時30分~11時30分

バドミントン・・・金曜日 9時30分~11時30分

囲碁・・・・・・・日曜、祝日 13時~16時00分

ふれあい講座(小学生対象)のお知らせ

4月19日(水)~4月25日(火)の間、お電話で先着順にて受付します。受付時間は10時~17時まで。

 

かけっこ講座
スタートダッシュ、フォームの改善をすることで、走るのが早くなります。運動会にむけて上手な走り方を身につけよう!

 

日 時:5月14日(日)

〈1部〉9:30~10:30(小学校1~3年生)
〈2部〉11:00~12:00(小学校4~6年生)

対 象:豊平区内にお住まいの小学校1~6年生

定 員:各回15名(先着順)

受講料:500円

持ち物:室内運動靴、動きやすい服装、水分補給用の飲み物

場 所:月寒公民館 1階 体育室

講 師:NPO法人エンジョイランニング コーチ 辻村 美奈

 

申込・お問合せは月寒公民館 851-0482まで

【図書室】3月15日着 新刊のご案内

3月15日着 新刊のご案内

【一般小説】

書名 著者名
審議官 隠蔽捜査9.5 今野 敏
良妻の掟 カーマ・ブラウン

【一般その他】

書名 著者名
メガバンク銀行員ぐだぐだ日記 ―このたびの件、深くお詫び申しあげます― 目黒 冬弥
たりる生活 群 ようこ

【児童書】

書名 著者名
いちねんせいえほん ―はじめての「よのなかルールブック」―  
ねずみくんだーれだ? なかえ よしを

後期講座「ふわゆるセルフケア講座」終了しました。

気になる顔や足のむくみを解消したり、あげずらかった腕や足がセルフケアをすることで、前よりも動きやすくなったり、ストレッチとはまた違った方法で体をゆるめる方法を教えていただきました。軽くなでるだけの無理のない動きで、講座終了後は体が軽くなったとの声が多かったです。

囲碁開放再開のお知らせ

4月より囲碁開放を再開いたします。再開に伴い時間の変更がございますので、ご注意ください。

日時 毎週日曜日及び祝日 13時~16時(4月16日、4月30日は中止)

場所 和室

ご利用の際はマスクの着用、ご利用前後の手洗い・消毒をお願いいたします。

開放事業中止のお知らせ(3月分)

3月の開放事業の中止は下記のとおりです。

卓球・・・・・・・中止はありません

バドミントン・・・3月17日

 

利用日時について

卓球・・・・・・・月曜日 9時30分~11時30分

バドミントン・・・金曜日 9時30分~11時30分

囲碁は4月に再開を予定しております。

後期講座「初心者からはじめる水彩画講座」終了しました。

 
全3回、10名の受講者があつまりました。
デッサンの描き方から色の付け方まで、丁寧に教えていただきました。
毎回描くモチーフが変わるので、楽しみながら仕上げることができました。

【図書室】2月15日着 新刊のご案内

2月15日着 新刊のご案内

【一般小説】

書名 著者名
老害の人 内館 牧子
金環日蝕 阿部 暁子
今夜、ぬか漬けスナックで 古矢永 塔子
赤屋敷殺人事件 横溝正史翻訳セレクション A.A.ミルン

【一般その他】

書名 著者名
無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記 山本 文緒

【児童書】

書名 著者名
かいけつゾロリきょうりゅうママをすくえ! 原 ゆたか

公告

下記業務につき一般競争入札を行います。仕様書については公民館事務室にて配布します。(配布期間 令和5年2月15日~22日)

業務

・清掃業務

・警備業務

・身障者トイレ自動扉点検業務

・自動ドア点検業務

・消防用設備点検業務

・自家用電気工作物点検業務

・エレベーター業務

見積書提出期限 令和5年3月1日 12時

3月開講講座のお知らせ

2月22日(水)~2月28日(火)の間、お電話で受付します。受付時間は10時~17時まで。

 

あへあほ健康体操&足裏マッサージ

あへあほ体操とは「へ」と「ほ」でお腹をへこませるだけの簡単な体操です!姿勢がよくなり、腰痛・膝痛・肩こりの軽減にも効果があります。

簡単な健康体操で身体を動かしたあと、足裏にある64か所のツボをほぐして、全身の不調を改善しましょう!足裏マッサージは、ご自宅でもできるように簡単にレクチャー!

 

日 程:3月8日、3月15日、3月22日、3月29日(全4回・水曜日)

時 間:13時30分~14時30分

対 象:豊平区にお住まいかお勤めの15歳以上(中・高校生を除く)

定 員:15名

受講料:2,000円(お支払いは講座の初日3月8日にお願いします)

持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)、汗拭きタオル、水分補給用飲み物、動きやすい服装、ハンドクリーム、ツボ押し棒(お持ちの方)

場 所:月寒公民館 3階 第3研修室

講 師:あへあほ体操インストラクター 大川 尚子

 

お申込み・お問合せは月寒公民館 851-0482まで。