豊平区創造学園第45期生募集のお知らせ

創造学園は月寒公民館で開講している高齢者のための生涯学習の場です。多岐にわたる講義や新たな仲間との出会いの中で得たものを、地域活動などに役立ててみませんか。多数の皆様のご応募をお持ちしております。

◆対象者 豊平区にお住まいの満65歳以上(令和2年4月1日現在)で、2年間継続して通学が可能な方。
※シニア大学との同時在籍はできません。
◆定 員 80人。応募多数の場合、年齢などを考慮して 選考します(先着順ではありません)。
◆学習期間 2年間(令和2年4月~令和4年3月)で80回程度。講義日は主に毎週木曜日の午前に行います。
◆授業料 無料(視察研修時の交通費入館料等一部自己負担あり)
◆申 込 豊平区民センター、区内まちづくりセンター、月寒公民館窓口で3月1日より配付する申込書に顔写真を貼って記入の上、年齢・住所を確認できるもの(免許証・保険証等)と併せて持参し、3月18日(水)、19日(木)の2日間午前10時から午後4時まで月寒公民館1階大研修室で受付します。電話等での受付はできません。直接会場へお越しください。なお代理の方の受付は可能です。お問い合わせください。
◆説明会 上記の2日間とも午前9時30分と午後1時の2回入学説明会を行います。説明会後の受付が可能です。
◆その他 2日間の受付で定員に満たなかった場合は4月3日(金)まで二次募集を実施します。手続等は電話にてお問い合わせください。
◆詳細・問い合わせ 月寒公民館まで (851)0482

特別講座「背骨コンディショニング」終了しました。

今回初めて行う「背骨コンディショニング」講座は計18名の方にご参加いただきました。

背骨の歪みを整えて不調を改善する体操を全3回の講座で学びました。

腰や肩などが痛くなる前に日課として取り入れると、

予防にもつながるということで、これからも継続して行いたいと皆さんおっしゃっていました。

寝た状態でストレッチ椅子を使ってストレッチ

お知らせ

令和2年4月1日より、スリッパの貸し出しを中止します。

これまで体育室使用に際し、スリッパの貸し出しを実施してきましたが、衛生面、安全面を考慮してこれを中止することとしました。よって体育室使用の際には各人で上履きを用意していただくことになります。外靴のまま使用する際はこれまで通り体育室使用後の床清掃をお願いします。      札幌市月寒公民館運営委員会

月寒公民館 文化祭のご案内

10月26日(土)・27日(日)月寒公民館にて文化祭を行います。

10月26日(土)

☆開会式(1階体育室)9時45分~

☆月寒中学校吹奏楽部・演奏会(1階体育室)10時00分~10時40分

☆ステージ発表(1階体育室)
午前:11時00分~12時00分
午後:13時00分~13時40分

☆お楽しみ抽選会(1階体育室)13時50分~

☆作品展示(1階~3階研修室)10時00分~15時00分

☆お茶席(2階和室)13時00分~

10月27日(日)

☆作品展示(1階~3階研修室)9時00分~14時30分

☆ステージ発表(1階体育室)
午前: 9時50分~11時50分
午後:12時30分~13時35分

☆閉会式(1階体育室)13時45分~

☆お楽しみ抽選会(1階体育室)14時00分~

会場 月寒公民館 札幌市豊平区月寒中央通7丁目
お問合わせ  011-851-0482

みなさまのご来場お待ちしております!

広告

下記につき一般入札を行う。

仕様書については事務室にて配布。

(配布期間 令和1年10月7日~令和1年10月11日)

令和1年10月2日

札幌市月寒公民館運営委員会

会長 三佐川 令子

 

※ 排雪業務

見積書提出期限  令和1年10月16日12時

中期講座「楽しく手作り♪パン・スイーツ講座」終了しました。

1回目 ハイジの白パン・チョコスコーン
2回目 ハムマヨコーンパン・シュガーマフィン
3回目 夏野菜のフォカッチャ・パンナコッタ
初めての方でも分かりやすく丁寧にデモンストレーションしていただき、毎回家でも作れるメニューで受講生からも大変好評でした。

前期講座「スマホ・タブレット講座」終了しました。

需要の高い講座です。川上先生が丁寧に説明していきます。

今回から6回講座となり、スマホの基本、電話のかけ方・受け方、音声入力やインターネットの利用、写真や動画の撮影と見方、メールやメッセージ、アプリのインストールや使い方など学び、沢山の質問に講師や助講師の先生が答え、悩みを解消されました。

お知らせ

8月13日(火)~31日(土)の間に、体育室照明をLED化するための工事が行われます。したがって、大変ご迷惑をおかけしますがこの間は体育室が使用不可となりますのでお知りおきください。

後期講座「音楽で遊びましょう」終了しました。

小物楽器を使ってリズムをとります。右手、左手が異なる動きをする中でリズムをとります。先生の伴奏で、歌をうたいます。

 

 

 

 

 

音楽に合わせ、手拍子でリズムをとります。

 

 

 

 

 

 

 

活舌トレーニングや腹式呼吸で体の準備をし、昔懐かしい歌をみんなで歌い、小物楽器を使ってリズムを取ったり、ボディパーカッションやイントロクイズなど、受講生みんなで盛り上がりました。

お知らせ 忘れ物について

館内の忘れ物は3ヶ月保管後、順次処分させていただきますので、ご了承ください。
お心あたりのある方はお早めに、事務室(011-851-0482)までお問合せください。