創造学園:自己紹介・ミニ交流会

創造学園48期生の第1回目は、自己紹介とミニ交流会でした。最初に創造学園歌の練習をし、次に健康体操もしました。皆さん、動画を見ながら初めてなのにとてもスムーズに出来ました。名刺代わりの「マイカード」や「自己紹介シート」を使ってそれぞれお話をされ、ミニ交流会のゲームでは、副学園長も参加して、頭を使ったり体を動かしたりして楽しく交流が出来ました。皆さんの作ったマイカードもとても素敵でした。

名刺代わりの手作りのマイカードをホワイトボードに掲示している様子

マルバツクイズに答えている様子

創造学園:入校式「48期生入校式&オリエンテーション」4月23日

豊平区創造学園第48期の入校式を行いました。窓から見える桜の木を眺めながら、先輩の47期生が作成した花やお祝いのメッセージカードで式場は飾られました。39名の入校生のお名前を一人ひとり読み上げた後、創造学園長三佐川令子様からお祝いの言葉を頂きました。

47期生が作ったお祝いカードを入校性が眺めている写真

学園長が入校性に挨拶している写真

創造学園:講義「認知症の基本情報と新薬」3月7日

創造学園47期教養科は、「薬剤師」「北海道認知症の人を支える家族の会」「NPO法人北海道若年認知症の人と家族の会」の牧敏博様をお迎えして、「認知症の基本情報と新薬」のテーマでご講義いただきました。巷にあふれる認知症情報を、正しい情報としてきちんと整理して頂いたように思いました。最後に、質問にも丁寧に分かりやすく答えて頂きました。

講師の横から講義の様子を撮影した写真研修室の後ろから講義の様子を撮影した

創造学園:実習「お祝いのメッセージカード」2月29日

創造学園47期教養科は、先輩46期生の修了式に向けてお祝いのカードと、4月から入校してくる後輩になる48期生に歓迎のカードをそれぞれ作成しました。チラシを切り抜いたり、新聞紙を使ってちぎり絵にしたり、水彩画、色鉛筆画、筆字等、多種多様な工夫が見られ、心のこもったカードが出来上がりました。お互いに声を掛け合い、カードを作成する楽しさを感じて過ごしていました。

メッセージカードを作成している様子を撮影した写真完成したカードをみんなで見合っている様子を撮影した写真

創造学園:講義「心豊かな食生活のために」2月15日

創造学園47期教養科は、「健康で心豊かな食生活のために」というテーマで、豊平区保健センターの管理栄養士、佐々木香緒理様にご講義いただきました。昨日の食事を振り返ることから始まり、それを基に食品分けをしました。10食品群をまんべんなく摂取することが大切であること、介護予防に対して「低栄養の予防」の重要性を説明していただきました。食生活を心豊かにするために自らの食生活を振り返り、これならできそうだという意欲のわくお話ばかりでした。最後に、野菜の摂取状態がわかる測定(ベジチェック)をしていただきました。

講師の横から講義の様子を撮影した写真グループで話し合いをしている様子を撮影した写真

創造学園:「スマホ体験講座」2月8日

創造学園47期教養科は、「スマホ体験講座」というテーマで、スマホアドバイザーの岡本佳様にご講義いただきました。「スマートフォンとは何か?」からお話は始まり、アプリのこと、指の使い方、地図アプリの操作、動画撮影等を操作しながら展開しました。後半は、『ライン』について、入力の仕方、グループライン、メール・写真・スタンプの送信等を楽しく体験しました。

研修室の後ろから講義の様子を撮影した写真スマホの操作をしている様子を撮影した写真

創造学園:発表「この頃思うこと」1月25日

創造学園47期教養科は、「この頃思うこと」というテーマで、1人2分間という限られた時間の発表をしました。その内容は高齢者世代の人たちが日頃思っていることで多岐にわたっていました。共感することがあったり、新たな気づきもあったりしました。一人一人の普段の生活があらわれ、今後の過ごし方にいい影響を及ぼすことと思います。

発表の様子を、後ろから撮影した写真発表者の後ろから撮影した写真

創造学園:講義「詐欺被害に遭わないように」1月18日

創造学園47期教養科は、豊平警察署生活安全課 柳瀨賢警部補様をお迎えして、「詐欺被害に遭わないように」というテーマでご講義いただきました。昨年の詐欺被害額、詐欺の内容が巧妙になってきたこと等のお話から始まりました。特殊詐欺の具体的な事例をたくさん取り上げて説明していただきました。最後に、詐欺被害を防ぐための3つのポイントを確認し、質問に対して丁寧に答えていただきました。

講師の横から講義の様子を撮影した写真研修室の後ろから講義の様子を撮影した写真

創造学園:交流会「ゲームやクイズで楽しく交流しよう」12月21日

創造学園46期専攻科47期教養科は、2学期の最後に体育室で交流会を行いました。健康体操でしっかり体をほぐしてから、ボール送り、ピンポン玉運びリレー、紅白玉入れ、輪投げ等のゲームやクイズを順に、和やかな雰囲気の中で進めることができました。最後に、公民館南館長の演奏で「好きですサッポロ」を歌って締めくくりました。次回は3学期で、46期専攻科:1月23日(火)、47期教養科:1月18日(木)になります。

ボール送りのゲームの様子を撮影した写真館長のギターを囲んで歌っている様子を撮影した写真

創造学園:実習「カーリンコンを楽しもう②」12月14日

創造学園47期教養科は、先週の講義で学んだ「カーリンコン」、試合をして習熟を図りました。リーグ戦で1.2.3.4.5位まで決めました。ゲームを重ねていくと、ディスクを投げる姿が格段に良くなり、結果としてディスクがポイント近くに集まっていました。多くのゲームは、接戦になりました。その後、2つのリーグ戦の1位と2位のチームでトーナメントで試合をして、1.2.3位を決めました。笑顔や巧みなアドバイスの声が増え、楽しくゲームを進めることができるようになったと思います。

後ろからディスクを投げる様子を撮影した写真チップに集まり点数を確かめる様子を撮影した写真