創造学園46期専攻科は、「地下鉄西車両基地」を視察研修しました。研修室で札幌地下鉄のDVDを視聴し、果たしている役割について説明を受けました。南北線と東西線、東豊線の車両や方式の違いや西車両基地の全体像を聞きました。続いて車両整備をする広い施設内を見学しました。西車両基地では、日頃利用している地下鉄が、車両基地の皆さんの手で点検整備され、安全運行につながっていることを学ぶ良い機会となりました。また、学園生は日頃感じていた疑問をこの機会にたくさん質問し丁寧な説明を受けました。とても充実した視察研修になりました。


2023年9月19日 5:26 PM |
カテゴリー:
創造学園専攻科
創造学園46期専攻科は、「北大総合博物館(ウォーキング)」を視察研修しました。テーマを掲げる各展示室は、どれも素晴らしい展示で、時間を忘れて見入ってしまいました。また、各展示には詳しい解説があり、専門的な知識にたくさん触れることができました。今回の研修時間では足りないくらいでしたので、また別の機会に見学したいと思いました。


2023年9月12日 3:09 PM |
カテゴリー:
創造学園専攻科
創造学園46期専攻科は、日本地質学会会員・元札幌市立北野中学校校長の前田寿嗣様に、「豊平川と札幌扇状地」というテーマでご講義いただきました。扇状地とはどのような地形かというお話から始まり、空から見た札幌扇状地の様子と詳しい構造、平岸面と札幌面の様子、札幌扇状地ができる前の大事件、メムの形成、地下水と地盤沈下等、丁寧に説明していただきました。改めて私たちの住む町札幌のことを広く深く理解できました。


2023年9月5日 3:06 PM |
カテゴリー:
創造学園専攻科
創造学園46期専攻科は、東区苗穂町の「酪農と乳の歴史館」を視察研修しました。たくさんのミニチュア模型や当時使われていた器具等の解説を受けながら、酪農と乳業の発展の歴史を学びました。60分の見学コースでしたが、充実した内容で、とても理解しやすかったです。見学の最後に、雪印メグミルクの牛乳で一息つきました。機会があればまた来館したいと思いました。


2023年8月29日 4:01 PM |
カテゴリー:
創造学園専攻科
創造学園46期専攻科は、「健康寿命の延命と東洋医学~健幸へと導く鍼灸治療を知る~」というテーマでbigo鍼灸整骨院月寒院鍼灸師の小黒拓海様にご講義いただきました。東洋医学と西洋医学の違い、「気」「血」「水」のバランス等のお話から始まり、施術で使う鍼やお灸の説明、そして、学園生に施術しながら鍼灸の効果等を見せていただきました。また、質問にも丁寧に答えていただきました。


2023年8月22日 2:29 PM |
カテゴリー:
創造学園専攻科
創造学園46期専攻科は、真駒内駐屯地史料館を視察研修しました。とても暑い中を、自衛隊員のガイドで、1号館(陸上自衛隊関係)、2号館(屯田兵関係)、3号館(旧軍隊関係)を回りました。テーマ別に整理された展示資料はとても見やすく、他との関連を比べるのに良いと思いました。創造学園でこれまでに学んできたことが、3つの史料館の中にいくつもあり、学習の振り返りをしているようでした。


2023年8月1日 3:59 PM |
カテゴリー:
創造学園専攻科
創造学園46期専攻科は、時計台と市議会議場の視察研修を実施しました。最初、時計台で、ボランティアスタッフの丁寧な説明を受けながら回りました。その後、市役所へ移動し、18階の市議会本会議場傍聴席に向かいました。市議会の活動や議場内部の説明をしていただいた後、学園生の質問にも丁寧に答えていただきました。


2023年7月25日 4:14 PM |
カテゴリー:
創造学園専攻科
創造学園46期専攻科は、北海道警察本部の視察研修を実施しました。職員の案内で、警察官の制服の変遷を見たのち、通信指令室、交通管制センターなどを丁寧に説明していただきました。110番通報に対して迅速な対応がいかにして行われているのかよくわかりました。道路状況を的確に把握して、安全・快適な都市交通に努めていることも理解できました。また、かでる2・7の「アイヌ総合センター」では、アイヌの文化と歴史を学ぶことができました。


2023年7月18日 3:48 PM |
カテゴリー:
創造学園専攻科
創造学園46期専攻科は、視察研修で札幌市環境プラザに行きました。「環境プラザ見学ツアープログラム」に沿って、各展示や施設の説明を受けました。また、屋上のソーラーパネルまで見て回り、環境問題について理解を深めることができました。


2023年7月14日 8:37 AM |
カテゴリー:
創造学園専攻科
創造学園46期専攻科は、「あんぱん道路」のウォーキングをしました。朝から気温が上がり、暑い中でのウォーキングになりました。時々吹く心地よい風に励まされ、平和公園に寄り、史跡を確認したり、「あんぱん道路記念碑」で立ち止まったりして、ゆっくり回りました。ウォーキングの楽しみを意識しながらでしたが、天気に恵まれ、身も心もあつい研修となりました。


2023年6月27日 5:00 PM |
カテゴリー:
創造学園専攻科