中期講座「やさしいピラティス講座」終了しました。

体育室全体を使ってゆったりと行います。

姿勢や体幹を意識し、呼吸に合わせてゆっくりと体を動かして、ピラティスの基礎から教わりました。全5回を通して楽しく運動しながら体を整えました。

中期講座「はじめての健康マージャン」終了しました。

初心者の方も講師の丁寧な指導でマージャンを打てるようになりました。受講生同士会話も弾み、楽しみながら全6回講座が終了しました。

 

11月開講講座のお知らせ

10月18日(水)~10月24日(火)の間、お電話で受付します受付時間は10時~17時まで。受講料等は講座日にお支払いいただきます。

 

日々の暮らしを豊かにする薬膳入門講座~薬膳カレーと季節の副菜メニュー、薬膳ドリンク・スイーツを「手軽」に「おいしく」~

美容と健康にも効果的な薬膳料理。

「薬膳に興味はあるけど初めて」という方におくる手軽に薬膳が学べる講座です。薬膳ドリンクとスイーツと共に、薬膳の知識を取り入れたカレーと季節の養生にあわせた副菜を味わいます。

調理は講師によるデモンストレーション形式。出来上がったお料理は、受講者の皆様に召し上がっていただきます。

身近な食材や薬膳素材を使った簡単レシピのデモ(実演)を見ながら、普段のお料理にすぐ応用できる薬膳的アレンジを気軽に学べ、それらを味わい、日々の暮らしを豊かなものにしていくヒントを得られる講座です。

 

日 程:11月10日(金曜日)

時 間:10時30分~12時30分

対 象:札幌市にお住まいかお勤めの15歳以上(中・高校生を除く)

定 員:13名(先着順)

受講料:500円 材料費:1,500円
(お支払いは講座日の11月10日にお願いします)

持ち物:手ふき、筆記用具、水分補給用の飲み物

場 所:月寒公民館 2階 料理室

講 師:ハーブとスパイスの料理教室 Herb&Table 渡邉 美樹

特別講座「ナイトフラダンス」終了しました。

ゆったりと踊ります 皆で楽しく踊ります

全3回講座でしたが、激しい運動ではないので誰でも無理なく体を動かすことができ、運動不足解消にもつながる講座内容でした。最終日には1曲踊れるようになり、ゆったりとしたハワイの音楽に合わせて体も心もリフレッシュしました。

8~9月開講講座のお知らせ

8月16日(水)~8月22日(火)の間、お電話で先着順にて受付します。受付時間は10時~17時まで。

 

1.初心者向け楽しいウクレレ講座
音楽経験や年齢にかかわらず、楽しめる講座です。癒しを与えてくれる南国の音色を奏でるウクレレ。講師の演奏にあわせ弾き語りを楽しみながら、未経験者でも楽しく弾けるようになるレッスンです。

 

日 程:8月28日、9月4日、9月11日、9月25日、10月2日(全5回・月曜日)

時 間:10時00分~11時30分

対 象:豊平区にお住まいかお勤めの15歳以上(中・高校生を除く)

定 員:15名(先着順)

受講料:2,500円(お支払いは講座の初日8月28日にお願いします)

持ち物:ウクレレ(9台程レッスン用を用意)筆記用具、水分補給用の飲み物

場 所:月寒公民館 1階 大研修室

講 師:フラ&ウクレレ パーアニウル 小平 朗子

 

2.はじめての健康マージャン
「賭けない・飲まない・吸わない」をルールとし、ゲームや脳トレとして楽しむ「健康マージャン」です!ルールを知らない方や並べるくらいならできるといった初心者向けの講座です。

 

日 程:9月5日、9月12日、9月19日、9月26日、10月3日、10月10日(全6回・火曜日)

時 間:18時30分~20時30分

対 象:豊平区にお住まいかお勤めの15歳以上(中・高校生を除く)

定 員:16名(先着順・初心者限定)

受講料:3,500円(お支払いは講座の初日9月5日にお願いします)

教材費:500円

場 所:月寒公民館 1階 大研修室

講 師:NPO法人ライフアップ  理事長 蒲原 史起

 

3.やさしいピラティス講座
体が硬い方・普段なかなか運動する機会がない方でも取り組めるように、ピラティスの基本の身体の動かし方を学びます。姿勢を改善しながら、肩こり・腰痛の解消へ!動ける体を作ることで日常生活を快適に過ごしましょう。

 

日 程:9月14日、9月21日、9月28日、10月5日、10月12日(全5回・木曜日)

時 間:10時00分~11時00分

対 象:豊平区にお住まいかお勤めの15歳以上(中・高校生を除く)

定 員:12名(先着順)※妊娠中・骨粗しょう症・捻挫や骨折している方は受講できません

受講料:2,000円(お支払いは講座の初日9月14日にお願いします)

持ち物:ヨガマット(なければ大判バスタオル2枚)、タオル(長いもの)、動きやすい服装、水分補給用の飲み物

場 所:月寒公民館 1階 体育室

講 師:JAPICAマットピラティスコーチ 今津 裕美子

 

お申込・お問合わせは月寒公民館 851ー0482まで。

特別講座「手打ちそば講座」終了しました。

こね方を学びます 切り方を学びます。

そば打ちが初めての方も講師から丁寧な指導を受けて、おいしいそばを打つことができました。試食もあり、おいしい・楽しかったとの声が多い講座になりました。

前期講座「体・お腹・背中すっきり講座」終了しました。

首のストレッチです 体幹を鍛えます

お尻やお腹・背中に効果がある筋肉を、意識しながら動かす筋肉トレーニングや無理のない簡単な運動で体を動かし、運動不足解消にもつながる講座内容でした。講座が終了したあとでも継続してできるよう、メモをとりながら受講していました。

前期講座「初心者向け手話講座」終了しました。

手話を基礎から学びます 興味をもって皆さん、手話に取り組みます

全5回、手話の基本を学びました。数字や指文字で自分の誕生日や名前の表し方を勉強し、講座が進んでいくうちに、ありがとうやこんにちはなどの挨拶を自然と手話で伝える方が多かったです。

前期講座「はじめての俳句講座」終了しました。

基礎からゆっくり学びます    作品の発表です

全4回、12名の受講者が集まりました。 俳句の基礎を学び、実際に俳句を考え発表しあう句会もおこないました。 自分とは違った視点での見方・評価に、新たな気付きや発見が多い講座になりました。

7月開講講座のお知らせ

7月12日(水)~7月18日(火)の間、お電話で先着順にて受付します。受付時間は10時~17時まで。

 

ナイトフラダンス

初めての方・興味がある方、だれでも気軽に始めることができ、運動不足、ストレス解消にも効果的です。ゆったりとしたハワイの曲に合わせて、体も心もリフレッシュしませんか。

 

日 程:7月24日、7月31日、8月7日(全3回・月曜日)

時 間:18時30分~20時

対 象:豊平区内にお住まいかお勤めの方(中・高校生を除く)

定 員:15名(先着順)

受講料:1,500円(お支払いは講座の初日7月24日にお願いします)

場 所:月寒公民館 3階 第3研修室

持ち物:水分補給用の飲み物、動きやすい服装

講 師:フラハーラウ カ マカ ウイ メ ケ アロハ 斉藤 ひとみ

 

お申込・お問合せは月寒公民館 851-0482まで