記事一覧
創造学園教養科
- 創)講義:「私たちの生活とプラスチックごみ」7月5日
- 創)講義:「ヒグマの生態と対策について」6月28日
- 創)視察研修:「市民防災センター」 6月21日
- 創)講義:「月寒周辺の地形・地質と地域防災」6月14日
- 創)視察研修:「つきさっぷ郷土資料館」6月7日
- 創)講義:「りんご倉庫は豊平の宝~れんが物語」5月31日
- 創)講義:「犯罪被害を防ぐ」 5月24日
- 創)講義:「生涯学習と豊かな暮らし」 5月17日
- 創)交流:「自己紹介&ミニ交流会」 5月10日
- 創)講義:「自然との調和」 4月26日
- 創)46期入校式&オリエンテーション 4月19日
- ミニ講義:「遠歌 月寒の少年」&オリエンテーション 令和4年3月10日
- 講義:「生涯学習と豊かな暮らし」令和4年3月3日
- 講義:「北海道胆振東部地震で、盛土の市街地に何が起こったのか!?」令和4年2月17日
- 講義:「災害に負けない水道~水道局の災害対策」令和4年2月10日
- 講義:「気候が変動するってどういうこと?SDGsの視点から」令和4年2月3日
- 講義:「犯罪被害を防ぐ~振り込め詐欺」令和4年1月27日
- 講義:「バリアフリー~ともに生きる」令和4年1月20日
- 交流会:「専攻科と教養科の交流会」 令和3年12月23日
- 実技研修:カーリコン"ゲーム体験" 令和3年12月16日
- 講義と体験:「カーリンコンを知ろう」 令和3年12月9日
- 研修:「ラミネート作品作り」 令和3年12月2日
- 講義:「転倒骨折予防と健康づくり」 令和3年11月25日
- 講義:「楽で効率の良い姿勢や動作を探してみましょう」 令和3年11月11日、18日
- 講義:「体の老いと心の老い」 令和3年11月4日
- 講義:「絵手紙年賀状講座」 令和3年10月28日
- 講義:「歌と絵手紙で綴る札幌の文化財」 令和3年10月21日
- 交流:「45期生の交流会」 令和3年10月14日
- 交流:「自己紹介と二役選出」 令和3年10月7日
- 講義:「自然との調和」 令和3年7月29日
図書だより
- 【図書室】6月15日着 新刊のご案内
- 【図書室】5月18日着 新刊のご案内
- 【図書室】3月16日着 新刊のご案内
- 【図書室】2月16日着 新刊のご案内
- 【図書室】1月19日着 新刊のご案内
- 【図書室】12月15日着 新刊のご案内
- 【図書室】蔵書一斉点検のお知らせ
- 【図書室】11月17日着 新刊のご案内
- 【図書室】10月20日着 新刊のご案内
- 【図書室】9月15日着 新刊のご案内
- 【図書室】緊急事態宣言適応期間延長に伴う図書室のご利用について
- 【図書室】8月28日(土)~9月12日(日)までの図書室のご利用について
- 【図書室】8月18日着 新刊のご案内
- 【図書室】7月21日着 新刊のご案内
- 【図書室】図書室開室に伴う利用制限について
- 【図書室】臨時休室期間再延長のお知らせ
- 【図書館】6月16日着 新刊のご案内
- 【図書室】5月19日着 新刊のご案内
- 図書室休室のお知らせ
- 【図書室】3月17日着 新刊のご案内
- 【図書室】2月17日着 新刊のご案内
- 【図書室】12月16日着 新刊のご案内
- 【図書室】蔵書一斉点検のお知らせ
- 【図書室】11月18日着 新刊のご案内
- 【図書室】10月21日着 新刊のご案内
- 【図書室】9月16日着 新刊のご案内
- 【図書室】8月19日着 新刊のご案内
- 【図書室】7月15日着 新刊のご案内
- 【図書室】6月17日着 新刊のご案内
- 【図書室】5月20日着 新刊のご案内
講座案内
- ふれあい講座(小学生対象)のお知らせ
- 【体・お腹・背中すっきり講座】、【初心者からはじめる水彩画講座】は受付終了しました。
- 6月開講講座のお知らせ
- 後期講座「楽々♡はじめての韓国語」終了しました。
- 「誰でもできるゆ~ったりヨガ」終了しました
- 後期講座「脳トレ全身運動」終了しました。
- 「伝筆講座~くせ字を魅力に変える筆文字~」終了しました。
- 【伝筆講座】、【誰でもできるゆ~ったりヨガ】は受付終了しました。
- 特別講座「背骨コンディショニング講座」終了しました。
- 1~2月開講講座のお知らせ
- 【背骨コンディショニング講座】は受付終了しました
- 特別講座「SALSATION(サルセーション)~音楽に合わせて体を動かそう~」終了しました。
- 特別講座「あへあほ健康体操&足裏マッサージ」終了しました。
- 12月開講講座のお知らせ
- 10月開講講座のお知らせ
- 8~9月開講講座のお知らせ
- 5月~6月開講講座のお知らせ
- 中期講座「フラダンス講座」終了しました。
- 中期講座「楽々♡はじめての韓国語」終了しました。
- 中期講座【フラダンス講座】は受付終了しました
- 中期講座【楽々♡はじめての韓国語】は受付終了しました
- 8~9月開講講座のお知らせ
- 前期講座中止のお知らせ
- 5月~6月開講講座のお知らせ
- 後期講座【スマホ入門講座】終了しました
- 1~2月開講講座のお知らせ
- 特別講座「年越しは手打ちそばで」終了しました。
- 【背骨コンディショニング】は受付終了しました
- 【年越しは手打ちそばで】は受付終了しました
- 特別講座のお知らせ
未分類
- キャンセル返金対応期間の延長について
- キャンセル返金対応期間の延長について
- キャンセル対応期間再々延長のお知らせ
- 年末年始休館のお知らせ
- キャンセル対応期間再延長のお知らせ
- 開放事業中止延期のお知らせ
- キャンセル対応期間延期のお知らせ
- 感染防止策の徹底とキャンセル対応のお知らせ
- 開放事業中止延長のおしらせ
- 公告
- 貸室利用人数制限緩和のお知らせ
- 開放中止延期のお知らせ
- 図書室でのサービス部分再開のお知らせ
- 体育室利用制限緩和のお知らせ
- 創造学園中止のお知らせ
- キャンセル対応についてのお知らせ
- 文化祭中止のお知らせ
- 図書室開室のお知らせ
- 感染防止対策のお願い
- 事業再開のお知らせ
- 創造学園5月31日まで再休園
- お知らせ
- 休館延長のお知らせ(再延長)
- 休館延長のお知らせ
- 図書室休室のお知らせ
- 休館のお知らせ
- お知らせ(図書室一部再開)
- お知らせ(キャンセル対応)
- お知らせ(囲碁開放中止延期)
- 開放事業中止のお知らせ(4月)
未分類
- 前期講座「初心者からはじめる水彩画講座」終了しました。
- 前期講座「ナチュラル洗剤で簡単!お掃除講座」終了しました。
- お知らせ
- 開放事業一部再開のお知らせ
- キャンセル返金対応期間延長のお知らせ
- 新型コロナウイルス感染防止に関わるお知らせ
- 新形コロナウイルス感染防止に関わるお知らせ
- 後期講座「楽々♡はじめての韓国語」終了しました。
- 後期講座「脳トレ全身運動」終了しました。
- 講義:「無限に広がる大宇宙」令和4年2月24日
- 蔓延防止措置延長に伴う対応のお知らせ
- 新型コロナウイルス対策のお知らせ
- 年末年始休館のお知らせ
- 給湯器故障のお知らせ
- 貸室利用制限変更のお知らせ
- 駐車場工事(11月15日)のお知らせ
- 公告
- 開館と貸室利用制限のお知らせ
- 公民館休館延長のお知らせ
- 公民館休館のお知らせ
- 公民館一部休館延長と講座中止等のお知らせ
- 公民館一部休館のお知らせ
- コロナ感染防止に伴うキャンセル返金対応について
- 公民館利用制限のお知らせ
- 公民館開館のお知らせ
- 文化祭中止のお知らせ
- 閉館期間再延長のお知らせ
- 前期講座中止のお知らせ
- 【図書室】臨時休室期間再延長のお知らせ
- 閉館期間再延長のお知らせ
創造学園専攻科
- 創)視察研修:「市議会議場&時計台」6月30日
- 創)講義:「SNSや地デジで市政情報をチェック」6月23日
- 創)視察研修:「豊平館&中島公園」 6月16日
- 創)講義:「ドイツ・姉妹都市ミュンヘンの魅力」6月9日
- 創)講義:「豊平館と中島公園の話」6月2日
- 創)講義:「今後に備えて知っておきたいお金の話」5月26日
- 創)視察研修:「市民防災センター」 5月19日
- 創)視察研修:「つきさっぷ郷土資料館」 5月12日
- 創)講義:「りんご倉庫」は豊平の宝 4月28日
- 創)講義:「振り返り&オリエンテーション」4月21日
- 創造学園:「第44期修了式」 令和4年3月8日
- 講義:「つながる力~地域家族の時代」令和4年3月1日
- 講義:「波乱の3年間を振り返って」令和4年2月22日
- 講義:「気候が変動するってどういうこと?SDGsの視点から」令和4年2月15日
- 講義:「札幌の都市建設と都市整備」 令和4年2月8日
- 講義:「豊平区の地形・地質は支笏火山の贈り物」令和4年2月1日
- 打合せ:「今後の取組と新たな目標」 令和4年1月25日
- 講義:「ホスピス~いのちの現場から~」令和4年1月18日
- 交流会:「専攻科と教養科の交流会」 令和3年12月23日
- 講義:「フレイルと予防」 令和3年12月21日
- 実技研修:「自分たちでカーリンコンをやってみよう」 令和3年12月14日
- 講義:「カーリンコンを知る」 令和3年12月7日
- 個別発表会:「月寒公園&その周辺」 令和3年11月30日
- バス研修:「北海道博物館・開拓の村・羊ヶ丘展望台」 令和3年11月16日
- バス研修:「古の小樽を訪ねて」 令和3年11月9日
- 講義:「絵手紙を描こう」 令和3年11月2日
- 講義:「歌とエピソードで綴る戦後史」 令和3年10月26日
- 講義:「楽で効率の良い姿勢や動作を探してみよう」令和3年10月19日
- 散策研修:「月寒公園とその周辺」令和3年10月12日
- 講義:「ラミネート作品作り&オリエンテーション」令和3年10月5日